こんにちは😃パーツボックス岡本です。

スイフトスポーツ(ZC33S)にR‘sさんのレーシングクイックシフトを取り付けさせて頂きました。

早速作業進めていきます🛠️

シフト周りの内装、シフトレバーをバラしていきます。小さなピン、ボルトなどを無くさないようやっていきます😓

シフトレバーの樹脂製の台座を一度外し、車両から出ているボルトにカラーをかまし戻します。

台座を固定する際、写真左側の赤丸の所は付属のナット、前側は純正ナットを再使用します。また、シフトケーブルを取り付けする際台座の位置が上に上がるため少し削る必要が有ります。シフトレバーを仮で取り付け左右に動かし干渉がない事を確認して下さい。

次にシフトレバーを取り付けていきます。

右側が純正品です

今回シフトレバーブッシュ(赤丸)もついでに交換していきます。新しいブッシュと比べてみると厚みがあり、シフトレバーも純正品と比べると少し長い感じがします。どんなフィーリングになるのか楽しみです。交換していくシフトレバーにグリスを塗り元通り組み付けていきましょう。

内装を完璧に組んでしまう前に全てのギア、リバースに入る事を確認します。組んでしまってからギアが入らないとだと大変なので😅

内装を組んで、試運転へ🚗

シフトの入りがすごくクイックかつギアを入れた時の音がすごくいい感じになりました👍運転が楽しくなりますね♪良いカーライフを

ご用命ありがとうございました😊

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です